先月は心をまっ直ぐにして生活できたでしょうか?
それでは2月の神様のコトノハです。
「節分祭 2月2日 午後4時
祈年祭 2月18日 午前11時」
「方正謹厳(ほうせいきんげん)」
意味=行いが正しくまじめで慎み深いようす。ひとつひとつの出来事が人生そのものです。きちんと向き合っていくことが大切です。
「定年のない人生ってのは素晴らしいの。」~ハナ肇~
意味=やらなければいけないことがあるって、本当に素晴らしいです。定年があるということは、やるべき事を突然奪われると言うことです。定年が有る人生とは、仕事だけではなくいろいろな意味で必要とされ、必要としていくことです。良い意味で世間と関わっていき、生きがいの有る人生を送りましょう。
いかがですか?今月のコトノハは?
この神様のコトノハを心に置いて、
こころを浄く明るく正しく直くして生きられる糧にしてください。
宮司 再拝